忍者ブログ

越谷支部の機関誌「☆こしがや☆」&配布チラシをもう一度

生活クラブ埼玉の越谷支部が発行する機関誌「☆こしがや☆」や配布チラシに載っている情報を紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな利用もあり!エッコロ制度

2012年12月発行  2012年度第9号

*******************

こんな利用もあり!エッコロ制度

利用の仕方が分からない、どんな制度なのか???・・・
意外と知られていないエッコロ制度の事例を報告します。



エッコロコーディネートを当初から関わらせていただいている立場で、
まさに逆転の発想と思うエピソードに出会いました。

Kさんは旅行を控えて、大事な老ネコの世話をしてくれる人探しで
困っていらしたのを聞いた組合員が、『できるリスト』(エッコロ制度)の
存在を教え、ネコの世話(餌と水遣り、トイレの掃除)をしてくれる人が
いたらいたら生活クラブに加入したいと言われ、すぐ連絡を受け、
コーディネートしました。

ネコの好きな方は快く承諾していただき、2日間のサポートが決まり、
すぐ実行されました。

つなぐのもいろんな人のお力をを借りて無事終了しました。

なんて素敵な仕組みでしょう! 改めて気づかせていただきました。
困ったことも解決しました。

 「できるリスト」を見て費用負担や日時など、細かいことが 分からないので
頼みづらいことがあるかと思いますが、 コーディネーターに希望を
すべてお話してみてください。

あなたに合ったコーディネートができたらラッキー

そんな感じで皆でエッコロ制度を利用しやすい制度にしていきましょう。


エッコロ福祉委員&エッコロコーディネーター  S.K


*****************************
PR

再発見した消費材♪

2012年12月発行 2012年度第9号

**********************

再発見した消費材♪  


 「牛肉」 東越谷地区 Sさん

いつもはバラスライスやひき肉をソース味で食べていましたが、
ステーキを食べて 肉そのももの旨みがあり、家族で
一口一口「美味しい」とうなりながら食べました!



 「ロールペーパー」 しらこばと地区 Oさん

“トイレット”と書いていないのがミソですよね。
ちょっと汚れたところを拭くのにも便利ですよ。

市販のペーパーよりも長持ちしますよ。
結局、市販で売られているよりも安価なのでは?


************************











35万人の消費材アクション

2012年12月発行 2012年度第9号

******************


35万人の消費材アクション
    試してみて、どうでしたか?


先月まで期限付きで実施されたアクション、 皆さんはどんな発見がありましたか?

期限付きだったとはいえ、継続利用することでその消費材の有用性が確実なもととなります。

ぜひ、引き続き利用しましょう。


******************

 




 


班も戸配も 組合員一人が一票

2012年11月発行 2012年度第8号より

**************************


班も戸配も 組合員一人一票 1月19日(土)臨時支部大会開催  
~一人一票制の導入~


これまで越谷支部では、新旧地区委員が議決権を持ち 議会に参加する
「代議制」をとってきました。

しかし、2001年に戸配を導入して以来、班組合員が減少し、
埼玉全体では 班:戸配=3:7の割合になっています。

班の組合員がメインメンバーの地区委員による「代議制」では、
支部の活動に一人ひとりの組合員の意思が反映されにくい 状況にあります。

この状況を受け、越谷支部でも次年度支部大会に向けて 「一人一票制」の
導入を検討してきました。

5月発行の機関紙に掲載したように、昨年2月に実施した アンケート結果では
賛成507人 反対36人その他14人 (支部組合員1530人 回収率36.4%)でした。

これを受け、支部運営委員会で課題を整理・検討し、 次年度支部大会より
一人一票制を導入するため 臨時支部大会を開くことになりました。

今回の臨時支部大会までは「代議制」になります。

議案書は全組合員に配布しますので内容を確認ください。


**************************             

すごいぞ納豆!

2012年11月発行  2012年度第8号

**********************


すごいぞ納豆!~納豆自主監査報告~(10/16 京北食品)



越谷ブロック会議・ブロック消費会議メンバー5名で納豆監査に行きました。

経木(赤松を薄くスライスしたもの)に包まれた三角の「納豆」。


京北食品の「納豆」は、納豆に適している茨城県産大豆を使用。

埼玉単協と京北食品が“他では買えない納豆を作りたい”と、

試行錯誤してできたものだそう。


原料大豆は平成22年度産茨城県産大豆(もうしばらくの間)。

経木も放射能検査済み(Cs検出限界20㏃/kg不検出)。


工場をくまなく見学し、その後事前の質問事項に沿って

さらに生産者より話を聞きした。


原材料、製造工程、機械の洗浄、環境への配慮・・・・

100近い項目について自主監査基準と合致しているか、

合致しないのはなぜか、どう改善していけるのかを

具体的に話し合います。


消費者である組合員と作り手の生産者が、

消費材を介してよりよい食とそれをとりまく環境を作っていくしくみ。


生産者にも環境負荷の少ない石けんの使用や原料納入先への

放射能検査の証明書を求めたりもしていきます。


よりよい社会づくりの一端を担う大切な活動と実感。



多くの組合員が参加してこその自主監査。

参加を広げていきたいです。


         蒲生地区 kino



****************************








カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/13 パク(管理人)]
[05/13 kino]

最新記事

プロフィール

HN:
管理人
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

忍者カウンター